経済コース

地域の企業や自治体において中核的な立場で活躍できる人材を育成

経済コースでは、地域レベルと国際レベルで経済・経営・情報の諸情勢が激動する中、そのダイナミズムを解明し実践的対応策を提示する知的パフォーマンスの発揮能力を育てます。そのために、基礎的な経済理論の修得、現実的な経済・経営情報に基づく科学的知見の生産方法、そして進化する情報システムの理解と活用を重視した教育課程が用意されています。そこでの学究は、教員そして学友との交流を通じて充実されます。

教育の特徴

2つの履修モデル
経済コースでは、学生の将来の進路を踏まえて、「地域再生のための政策立案能力を育成する履修モデル」と、「地域再生のためのマネジメント能力を育成する履修モデル」を用意しています。

少人数教育
経済コースでは、演習、特殊研究において少人数教育をおこないます。資料収集、レジュメ作成、報告、討論などを通じて、論理的思考力、表現力、実践力を育成します。

情報処理教育
1年次から4年次まで段階的に情報処理教育をおこない、実社会で必要とされる情報処理教育を習得できるようにカリキュラムが構成されています。

カリキュラム

在学生の声

松本 絵理香さん
経済コース4年

経済コースでは幅広い分野を学びながら自分の興味を探究できます。必ずしも入学時に興味のあることが明確でなくても、経済コースのカリキュラムの中で見つけて深めることができます。また、迷った際には、アドバイスをくださる教授や先輩方が必ずいます。私はコロナ禍でも大学からの支援をいただきハワイ大学へ留学することができました。そのおかげで、これまでとは違う環境下でも、穏やかな気持ちで多くの学びを得ることができました。皆さんも是非、多様な選択肢から学べるこの経済コースに色々なことを吸収しにきてください。

卒業生の声

増山 万見子さん
ジオ・サーチ株式会社/2021年卒業

私は現在、ジオ・サーチ(株)という建設コンサルタント会社で、レーダーを用いて道路下の空洞調査を行う業務に携わっています。空洞があることで起きる陥没を未然に防ぐことで人々の命や暮らしを守れることがやりがいです。まだ3年目ですが、日本全国やアメリカなど国内外を飛び回りながら調査を行い、精力的に業務に励んでいます。大学では経済学を専攻し、ゼミや授業でディスカッションを通して論理的に伝える力を身に付けました。これが業務においてお客様に説明や提案を行う場面で役に立っていると感じます。私は専攻と異なる職に就きましたが、経済学の視点や論理性はどの業種でも必要になるため、ぜひ法文学部で幅広く学び、色々な世界に挑戦してほしいと思います!

授与する学位

学士(経済学)

取得できる資格

中学校教諭一種(社会)、高等学校教諭一種(公民・商業)

主な就職先

民間企業、公務員、教員、団体職員など

授業科目一覧

経済コース

活用

市民社会思想史Ⅰ

情報マネジメント

市民社会思想史Ⅱ

商学総論

日本経済史

職業指導

金融論

特殊講義

金融システム論

国民経済計算

経済政策論Ⅰ

社会と経済の統計

経済政策論Ⅱ

日本経済論

財政政策論Ⅰ

ファイナンス

財政政策論Ⅱ

金融政策論

地域計画論

農業政策論

国際経済学Ⅰ

六次産業化論

国際経済学Ⅱ

国際金融論

国際貿易投資論Ⅰ

アジア農村経済論

国際貿易投資論Ⅱ

環境経済学

東南アジア経済論

地域計量分析

公共経済学

地方財政論

経済地理学

行動経済学

商業簿記

意思決定論

経営戦略論

環境経営論

経営管理論

地場産業企業論

経営財務論

財務会計論

国際経営論

経営分析

経営組織論

データベース論

工業簿記・原価計算論

システム監査論

管理会計論

システム監査実習

経営情報論

ベンチャー企業論

システム設計

マーケティング論

技術経営論

外国書研究

情報ネットワーク論

 

実践

演習

エンドユーザー実習Ⅴ

特殊研究

システム構築実習

エンドユーザー実習Ⅰ

実用英語

エンドユーザー実習Ⅱ

ビジネス英語

エンドユーザー実習Ⅲ

アクティブ・プログラム

エンドユーザー実習Ⅳ

 
法経学科のその他のコースはこちらからご覧ください。