MBCラジオ “Radio Burn” に出演 (自治体政策論ゼミ)



地域社会コース自治体政策論ゼミの 兒玉 萌 さん と 小山 花菜 さん、担当教員の 本田 豊洋 准教授は、3月9日(土)のMBCラジオ “Radio Burn” にゲスト出演しました。
現在鹿児島市では、これから皆で使ってまちを盛り上げるための「ブランドメッセージ&ロゴマーク」を一般の方々の投票により決める取組を行っているところですが、当日の放送では、それに関連してこれまで自治体政策論ゼミも参加してきた3回にわたるワークショップの状況や、それぞれが考える「シビックプライド」(自分たちのまちに誇りを抱き、より良くするためのまちづくり等の活動に積極的に関わろうとする意識)などについて、約1時間にわたりトークが行われました。
【当日の放送内容については、下記リンク先のページを御覧ください】
https://blogs.mbc.co.jp/radioburn/1023
【鹿児島市ブランドメッセージ&ロゴマークについては、3月17日(日)までこちらで投票受付中です】
https://kagoshimacity-cp.jp/