鹿児島甲南高等学校で出前授業

2018年11月9日(金)の午後、鹿児島甲南高等学校で出前授業をおこないました。
授業のテーマは「化粧療法と認知症」でした。認知症の高齢者に化粧をすると「生活の質(QOL)」の維持に効果がみられる場合とみられない場合があります。この授業では、高齢者個人の生活歴に着目し、社会学の観点から化粧療法の効果のあり/なしについて、生徒たちと一緒に考えました。
この研究は「要介護高齢女性における装いの自己認識に関する探索的研究――生活歴から立ち現れる装いに着目して」(ソシオロゴス編集委員会編『ソシオロゴス』35:22-38頁,2011年)という論文の研究成果の一部です。

