授業「アクティブ・ゼミ」の学生が出水市の地域活性化に向けた調査を実施

地域社会コースの酒井佑輔准教授と共通教育センターの大前慶和教授が担当する法文アドバンスト科目授業「アクティブ・ゼミ」の受講生が、10月13~14日に出水市でフィールドワークを実施しました。
詳細は下記リンク先のページ(鹿児島大学公式ウェブサイト)をご覧ください。
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics-education-students/2018/10/post-1478.html


地域社会コースの酒井佑輔准教授と共通教育センターの大前慶和教授が担当する法文アドバンスト科目授業「アクティブ・ゼミ」の受講生が、10月13~14日に出水市でフィールドワークを実施しました。
詳細は下記リンク先のページ(鹿児島大学公式ウェブサイト)をご覧ください。
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics-education-students/2018/10/post-1478.html