教員紹介
多元地域文化コース(人文学科)
中島 祥子
NAKAJIMA Sachiko教育・研究の最新情報
グローバル化が進む中で、国内では在日外国人や訪日外国人が増加しています。一方で、自分が生まれた地域を離れ、海外を訪れたり、海外で暮らす人も増加しています。異なる文化を持つ人々とかかわり、コミュニケーションを行う際には、どのような現象が起きているでしょうか。また、多文化社会を生き抜いていくために、私たちには何が必要でしょうか。コミュニケーションと社会の様相や文化との関わりについて興味や関心を持ち、多様な視点からものがみられるように、自分自身の視野を広げていきましょう。
担当講義
- 多文化交流論
- 多文化交流論演習1
- 多文化交流論演習2
専門分野
- 日本語教育
- 異文化間教育
- 社会言語学
研究内容
上級レベルの留学生に対する日本語・日本事情科目の実践と開発の他に、多文化環境を創出するために、外国人留学生と日本人学生の協働授業の実践と開発を目指しています。また、外国人労働者の受け入れに伴う地域における方言教育についても関心を持っています。
主な著書・論文など
- 区分
- 単著
- 著書・論文名等
- 多文化間プロジェクト型協働学習における留学生の学び―留学生と日本人学生がともに地域を学ぶプロジェクトから―
- 掲載誌・発行所等
- 鹿児島大学教育学部研究紀要人文・社会科学編65巻
- 発行年月
- 2014年
- 区分
- 共著
- 著書・論文名等
- 日本語学習者と母語話者の異文化理解の形成―電子メールプロジェクトワークを通して
- 掲載誌・発行所等
- 『異文化間教育』17号
- 発行年月
- 2003年
- 区分
- 共著
- 著書・論文名等
- 日本語、IT時代における日本語教育―香港・鹿児島間の電子メール双方向型プロジェクトワークの試み
- 掲載誌・発行所等
- 『世界の日本語教育<日本語教育事情報告篇>』6号
所属学会
・日本語教育学会
・異文化間教育学会
・社会言語科学会
・日本語学会
・日本音声学会など